今年の3月初めにSurface Pro 3を価格改定前に購入しました。
Core i5 SSD256GBモデルでさらにキャンペーン中だったのでタイプカバー付きでした。
通常、価格改定は値下がりするのですが、円相場の影響で値上がりしました。
その為、ナイスタイミング!と喜んでいましたが、ついに後継機種が発売されます。
11月12日発売予定のSurface Pro 4です。
マイクロソフトのサイトでは製品の比較ができるページがあるのですが、なぜかSurface Pro 4とSurface Pro 3の比較はできません。
(Surface Pro 4 とSurface 4の比較のみ)
自分で確認できるように比較表にまとめてみました。
Surface Pro 4 | Surface Pro 3 | |
---|---|---|
CPU | 第6世代 Intel Core m3,i5,i7 | 第4世代 Intel Core i3,i5,i7 |
(グラフィックス) | m3: Intel® HD グラフィックス 515 i5: Intel® HD グラフィックス 520 i7: Intel® Iris™ グラフィックス | HD4600 |
画面のサイズ | 12.3 インチ PixelSense™ ディスプレイ | 12 インチ (ClearType フル HD Plus) |
解像度 | 2736 x 1824 (267 PPI) | 2160 x 1440 |
記憶容量 | 128 GB, 256 GB, 512 GB | 64 GB, 128 GB, 256 GB, 512 GB |
メモリ | 4 GB、8 GB、16 GB RAM | 4 GB、8 GB |
バッテリー駆動時間 | 動画再生最大約 9 時間 | 最大約9時間 |
カメラ | 8.0 メガピクセルのリア カメラ 5 メガピクセルのフロント カメラ | 5.0 メガピクセルのリア カメラ 5.0 メガピクセルのフロント カメラ |
ワイヤレス | 802.11 a/b/g/n/ac | 802.11 a/b/g/n/ac |
Surfaceペン | 付属 | 付属 |
OS | Windows 10 Pro | Windows 8 Pro (当初) |
Office | Office Premium Home & Business プラス Office 365 サービス | Office Premium Home & Business プラス Office 365 サービス |
外寸 | 約292.1 mm x 201.4 mm x 8.4 mm | 292mm × 201.3mm × 9.1mm |
重量 | m3 モデル: 約766 g i5 モデル: 約 786 g i7 モデル: 約 786 g | 800g |
価格 (MSストア税込) (2015/11/3現在) | 128GB/m3/4GB RAM:\134,784 128GB/i5/4GB RAM:\150,984 256GB/i5/8GB RAM:\194,184 256GB/i7/8GB RAM:\231,984 256GB/i7/16GB RAM:\258,984 512GB/i7/16GB RAM:\312,984 | 64GB/i3/4GB RAM:\116,424 128GB/i5/4GB RAM:\136,944 256GB/i5/8GB RAM:\175,824 256GB/i7/8GB RAM:\214,704 512GB/i7/8GB RAM:\257,904 |
違いは何があるでしょうか。
一番大きい違いはCPUです。第4世代Core iから第6世代Core iに変わっています。特にCore i7についてはグラフィックスもIrisなので期待大です。
タブレットのサイズは同じで若干薄くなります。その為、若干軽量化されていますが、誤差の範囲に思えます(笑)
サイズは同じでも画面サイズは12インチから12.3インチにサイズアップし、解像度も2160×1440から2736×1824に大幅に大きくなっています。
バッテリーの表示は表現が変わっているため、単純に比較ができません。
ちなみに別売のタイプカバーですがSurface Pro 4発売と同時にタッチパッド部分が大きくなったSurface Pro 4 Type Coverが新たに発売されます。これはSurface Pro 3でも使用できると書かれています。
では今までのSurface Pro 3 用Surface ProタイプカバーはSurface Pro 4でも使用できるのでしょうか?特に記載がありません。
そこでマイクロソフトに確認しました。チャットで聞けるので便利です。
結果、『Surface Pro 3 用Surface ProタイプカバーはSurface Pro 4でも問題なく使用できる』とのことでした。
これでもしSurface Pro 4を購入するにしても余計な出費は抑えられます。
さて、どうしようかな・・・