パソコンやモバイルのお話をゆる~く、まったりと、気ままに

ブログ

PrimeVideo表示でChromeが落ちる!解決方法は?

今日久しぶりにPrime Videoを表示したらマウスが動かないくらい遅くなり画面が表示されなくなりました。10秒くらいしたら復帰したのですがChromeや他の起動中のアプリも画面表示が変な状態で固まっていました。Edg …

Google One 容量をアップグレードしました

ついにこの時が来てしまった。 Googleストレージが無料15GBでは足りなくなってしまった。標準画質の写真も容量を消費するようになったのもあるがGmailが意外と使ってました。メールを整理しようとしましたが面倒になりど …

NASの共有フォルダにアクセスできなくなったので設定を確認した

NASを使用しているのですがパソコンからアクセス出来なくなりました。状況は以下の通り。 IPアドレスを入力してもネットワークエラー。権限があるか確認するようメッセージが表示。 ブラウザにIPアドレスを入力して設定画面に入 …

小説 知念実希人『硝子の塔の殺人』 読了

知念実希人の硝子の塔の殺人を読みました。天久鷹央シリーズが好きなのでそれ以外にも手を出してみました。 感想としては分かりやすい推理小説といったところでしょうか。天久鷹央シリーズは医学知識が無いと絶対にトリックが分かりませ …

iOS神アプデ!マスクした状態で顔認証可能に!

こんなに待ち望んだiOSは初めてかもしれない。今まではリリースされても不具合情報が無いか暫く待っていました。 しかし今回はすぐにアップデートさせてました。理由はタイトルのとおり。マスクした状態で顔認証が出来るのようになる …

Windows10 1909 へのアップデートは問題なかった

先日、Windows10 1903のアップデートを適用しましたが今度は1909がリリースされていました。 1903に適用する際にはいろいろと問題があったので今回は大丈夫か心配でしたがまったく問題ありませんでした。「Arc …

Windows10 1903 へのアップデート失敗。解決方法は?

Windows10 Home バージョン1809 を使用していたのですが2020年4月14日にサポートが終了するためバージョン1903にアップデートしなくてはいけないようです。 9月くらいからWindows Update …

[Win10]時計がズレているときの対応について

通常Windows10では時計は自動的に合わせてくれます。なのでズレることはあまりありません。 それが10分くらい遅れてしまっていたので設定を確認しました。 [設定]-[日付と時刻]を開いて上図の赤枠の「時刻を自動的に設 …

[Win10]前回のリモートデスクトップの最小化問題の件、解決したみたい?

前回の記事にしたリモートデスクトップを最小化して元に戻すと画面表示が消える件ですが、先日来ていたWindowsUpdateを適用したら直ったようです。 恐らくこのパッチかと。 不便だったので助かりました。

[Win10]リモートデスクトップを最小化し元に戻すと画面が消えてしまう

リモートデスクトップでリモート作業を行う際に切断せず最小化しておくことがあります。今までは使用する時にまた元に戻せばそのまま使用できました。(ログイン作業が必要な場合はあります) しかし先日から元に戻した際に画面が表示さ …

iPhone XS用の滑りにくいおススメのバンパータイプのケース

私がスマホのケースを購入する際にポイントとして挙げているのは以下の3点です。 バンパータイプ ストラップホールが付いている 滑りにくい バンパータイプにする理由は熱対策と背面を見せることです。もともとXperiaを使用し …

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて、昨年についてですが今まで気になっていたが手を出していなかったiPhoneの購入がありました。今年はスマホについてはiPhone中心にレビューしていき …

ブログランキング・にほんブログ村へ 

アーカイブ

カテゴリー

当ブログについて

PAGETOP
Copyright © 気ままにライフ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.