パソコンやモバイルのお話をゆる~く、まったりと、気ままに
ブログ

PC関連

PrimeVideo表示でChromeが落ちる!解決方法は?

今日久しぶりにPrime Videoを表示したらマウスが動かないくらい遅くなり画面が表示されなくなりました。10秒くらいしたら復帰したのですがChromeや他の起動中のアプリも画面表示が変な状態で固まっていました。Edg …

NASの共有フォルダにアクセスできなくなったので設定を確認した

NASを使用しているのですがパソコンからアクセス出来なくなりました。状況は以下の通り。 IPアドレスを入力してもネットワークエラー。権限があるか確認するようメッセージが表示。 ブラウザにIPアドレスを入力して設定画面に入 …

Windows10 1909 へのアップデートは問題なかった

先日、Windows10 1903のアップデートを適用しましたが今度は1909がリリースされていました。 1903に適用する際にはいろいろと問題があったので今回は大丈夫か心配でしたがまったく問題ありませんでした。「Arc …

Windows10 1903 へのアップデート失敗。解決方法は?

Windows10 Home バージョン1809 を使用していたのですが2020年4月14日にサポートが終了するためバージョン1903にアップデートしなくてはいけないようです。 9月くらいからWindows Update …

[Win10]前回のリモートデスクトップの最小化問題の件、解決したみたい?

前回の記事にしたリモートデスクトップを最小化して元に戻すと画面表示が消える件ですが、先日来ていたWindowsUpdateを適用したら直ったようです。 恐らくこのパッチかと。 不便だったので助かりました。

Microsoft Edge 起動するようになった

いつからか、たぶん2017年4月のCreators Updateあたりからだろうか。 Microsoft Edgeが起動しなくなりました。このブラウザはIEに替わるブラウザとしてリリースされWindows 10に標準で入 …

Office 365 Soloのライセンスは割引時に購入するのが吉(2017/7/11中)

Office 365 Soloの1年ライセンスはマイクロソフトで購入すると12,744円で、Amazonなら通常11,851円です。(2017年7月10日現在) しかし! 7月11日現在PrimeDayということでさらに …

OneDriveSetup.exe(32ビット)のCPU使用率が高い、しかも終わらない

Windows 10の環境ですがOneDriveSetup.exe(32ビット)が常にCPUを使用いている状態でした。 はじめは同期でもしているのかと思ったのですが、なんかおかしい。 調べてみたらマイクロソフトのフォーラ …

HUBって壊れるんですね

突然パソコンでインターネットに繋がらなくなりました。 スマホで無線LAN経由では問題ないのでパソコン側の問題かなと思いました。LANのランプも付いていなかったのでマザーボードが壊れたのかとも考えました。 いろいろ調べてた …

Dropboxデスクトップ版が起動しなくなった場合の対応

ここ数日の間ですが突然Dropboxが起動しなくなりました。 Windows 10側かDropbox側か、どちらかの仕様が変わったのでしょうか? このようなメッセージが表示されて同期ができない状態です。 リンクをクリック …

1 2 3 8 »
ブログランキング・にほんブログ村へ 

アーカイブ

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 気ままにライフ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.